合格体験記(令和元年度前期)


 H.H 埼玉県受験 

造形表現48点、言語表現40点(おむすびころりん)


 

 お世話になりまして誠にありがとうございました。

 

 造形表現では、時間配分、塗りやすい色えんぴつ(各色ごとのメーカー、型番)や削り方、練習用の神の種類等細やかにご指導頂きました。初回で想定課題の一覧表を頂き、スクールや家で全て練習し、先生にチェックして頂いたりコツを教えて頂きました。試験では緊張して問題文の〔事例〕のみを読んで描き始め「条件」があることに気付いたのは残り10分のときでした。しかし想定課題で似た事例を練習していたおかげで、条件を満たして描き終えることができました。他にも、下描きを始めて5分程経ってから「構図を間違えた!」と思い込み、消しゴムで消して焦っててが震えたり、色えんぴつを落としたり、「帽子」とメモしていたのが描き忘れて塗り直したりと、緊張の連続の45分間でしたが、無事合格することができました。先生から人物や背景などを効率よく描く方法を教えて頂いたおかげだと思います。

 

 言語表現では、3歳児の想像力、理解力に合ったシナリオの作り方を教えて頂き、初回のレッスンでシナリオを完成、2回目では暗記、3回目では動画を撮影してチェックして頂きました。試験前から風邪をひき、当日も声がかれていましたが、最終レッスンの時に先生から力強い励ましの言葉をかけて頂けたので安心して試験を受けることができました。

 筆記試験では独学で心細い気持ちがありましたが、東京保育実技スクールでは楽しくレッスンに通わせていただきました。どうもありがとうございました。


 F.S 埼玉県受験

 造形表現35点、言語表現39点(ももたろう)


 

 実技試験の対策を丁寧にご指導いただきありがとうございました。特に本番一週間前の合同レッスンは、言語表現、造形表現ともにとても刺激になりました。残り一週間は、皆に近づこうと必死に練習しましたし、先生からいただいた講評はとても励みになりました。

 

試験当日は、造形表現が先だったのですが、ものすごく緊張していました。私の隣の席の人からもすごく緊張している様子が伝わってきました。みんな一緒なんだ、と思ったら少し落ち着きました。途中手が滑ってしまい、持っていた色鉛筆を床に落としてしまいあせってしまいましたが、他の色で代用できました。

 

言語表現は、とにかく自信を持って臨もうと自分に言い聞かせて順番を待ちました。

 

こうして落ち着いて試験に臨むことができたのは、先生のお蔭です。心より感謝しています。

 


 Y.I 東京都受験

 造形表現33点、音楽表現33点


 

 ピアノは実技試験の半年前から、娘達が通ったピアノ教室で習い、東京保育実技スクールで2回レッスンを受け、さらに模擬試験も体験させてもらいました。

 

 造形表現は、2か月前の4月上旬に入校し、9回のレッスンと合同レッスンを受講しました。全くゼロからスタートしたので、合格出来て本当に感謝の気持ち一杯です。

 

 試験では、音楽表現に関してはミスなく出来たのですが、前の受検者が大変上手で、ピアノ演奏も歌も私より数段上手でした。私は、一番簡単な譜面を選んで受験したので、得点が伸びなかったのだと勝手に思っています。

 

 造形表現では、課題どおりには全部描いたのですが、収穫物に葉物を描いたため収穫物が判りにくく、小物でスコップやくま手を描き忘れたため、得点が伸びなかったかと思っています。時間が足りず、見直しの時間がもう少しあれば良かったと反省しています。

 

 短い間でしたが、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 


 A.M 東京都受験 

 造形表現34点、言語表現43点


 

 レッスンと模擬試験では大変お世話になりました。当日の試験は大変緊張しました。

 

 まず造形表現ですが、課題の一つ「保育園で育てている夏野菜」。夏野菜と言えばトマトとナスしか頭に浮かばず、描こうと思ったのですが、実際にどのように実がなっていたのかがはっきりとわからないまま記憶をたよりに描いてしまいました。試験の残り時間も気になり、保育士さんより子供の顔の方が大きくなってしまったりと反省点は多々あります。

 

 ただレッスンで培ったこと、そして模擬試験で教えていただいたことが本当に力になり、合格へと導いていただけたと思います。

 

 色鉛筆の選び方から始まって、当日の時間配分や気持ちの持ち方などを教えていただいたりと、東京保育実技スクールに通って本当に盛会だったと心から申し上げられます。

 

 仕事をしながら、そして日々の家事をしながら、常に必ず合格するぞ、という気持ちを持ちながら勉強をし続けることは本当に大変なことです。筆記試験は、通信教育でなんとか2回目で全科目合格できましたが、実技試験はやはり独学は難しいと思いました。客観的に判断をして下さる人が必要だと思うからです。レッスンでは、絵を描いていく上での基礎も教わり、保育士としてだけではなく、これからの自分の為にも大変勉強になりました。

 

 そして言語表現。東京保育実技スクールでは模擬試験のみの参加でしたが、とてもとても大きな力になりました。声の出し方や表情、表現の仕方などを学び、試験当日はその教えを常に頭に浮かべながら臨みました。

 

 課題は「3びきのやぎのがらがらどん」を選びました。待ち時間が長く、気持ちを持ち続けるのにやはり少々疲れましたが、入室してから退室するまでの時間、1つ1つの動作にも気を配りながら自分なりにあがることなく出来たことと思います。

 

 本スクールの模擬試験で、他の受講生の前で練習することはとても力になりました。ありがとうございました。

 造形表現も言語表現も(きっと音楽表現もでしょう)何度も何度も繰り返し練習することが大切だと思いました。お世話になりました。


 M.N 神奈川県受験 

 音楽表現41点、言語表現36点(おむすびころりん)


 前回(平成31年後期)が実技試験初チャレンジでした。ピアノが弾けないので消去法で造形表現と言語表現を選んだのですが、あまり対策をしていなかった為両方不合格でした。実技試験に向けてどう対策したら良いかわからず途方に暮れていたところ、ネットを検索して東京保育実技スクールを知り、入会しました。

 ピアノは人生初チャレンジでしたが、先生が伴奏をつけて下さり、指づかいを楽譜に書き込んでもらい、その通りに弾くことで、徐々に弾けるようになり、2月に入会してから4月にはなんとか通して両手で弾けるようになっていました。

 言語表現も先生に原稿を添削して頂きながらお話を作る作業は楽しかったです。自分の話す様子を動画で撮られ、見るのはなかなか抵抗がありましたが、客観的に見ることで、直すべきところが良くわかりましたし、お話をしっかり頭にインプットすることができました。

 試験直前の合同レッスンでは、他の人のお話を聞くと、自分の原稿に少し自信がなくなって心が揺れたりしましたが、「自信をもつこと。一字一句変えないこと」とのアドバイスを受け、これまで練習を重ねて頑張ってきたのだから今更迷いは禁物!と心を決めて本番に挑みました。

 本番では、まるで神様が下りてきた様に、音楽表現、言語表現共にノーミスでした。言語表現は10秒ほど時間が余ってしまったのがやや心配の種でしたが、ほぼ合格だろうと、安心して結果発表を待ちました。

 合格通知が届いた時は本当に嬉しかったです。職場の保育園に報告すると園長先生や主任の先生が大変喜んで下さって、頑張ってきて良かったと思いました。

 ご指導して下さった芳賀先生ありがとうございました!


H.I 東京都受験 

 音楽表現40点、言語表現50点(3びきのやぎのがらがらどん)


 筆記試験を速報で答え合わせした結果、不合格だと思っていたのに、まさかの合格通知を手にし、実技試験の準備をしているわけでもなく、とても焦った状態で、東京保育実技スクールに電話させていただきました。

 時間のない中で、早々にレッスンの日程を設定していただき、とても感謝しております。

 言語表現については、自分では気づかない改善点を丁寧にご指摘いただき、家では、それに基づいてアドバイス通りタイムを計りながら、動画で自分を撮影しながら練習しました。3歳児を飽きさせずに楽しませる語り方、あくまで子供の前で演じる意識を教えていただきました。練習をしていく中で、最終的に結構煮詰まって逆に迷いも出てしまったのですが、合同レッスンで、より具体的にアドバイスいただくことで、本番では自信を持って語ることができました。ほぼ初対面のほかの受験生の方々の前で話す経験と、自分以外の受験生の話し方、話のアレンジを実際に見ることは、とてもためになりました。

 音楽表現については、笑顔で子供と楽しく歌う!を頭において、ピアノ伴奏にではなく、歌うことに重きを置くということまでたどり着くのがなかなか大変でした。(子供のころにピアノを弾いた経験はありましたが、弾き歌いは思った以上に難しかったです。)合同レッスンで聞いた「試験は一発勝負なので、思いついたときに急に弾いて歌うという練習をすると良い」というアドバイスがとても効きました。練習なしで、パッと弾いて歌うというのは試験であればなおさらですが、やはり難しいです。歌う前の呼吸法も本当に大切だと思いました。

 試験当日は、とにかく緊張しましたが、言語表現の試験の前にも、音楽表現の試験の前にも、東京保育実技スクールの合同レッスンでご一緒した方とお会いでき、「がんばろうね!」と励ましあったことがとても力になりました。

 言語表現では、試験室の前で待つ間に、何人もの試験中のお話が聞こえてきました。ラッキーなことに自分の話すお話ではなかったので、よかったですが・・・。人前で話す、合同レッスンを経たおかげで、落ち着いて挑めたと思っています。

 音楽表現では、言語表現以上に試験室の外まで試験中のピアノの音が聞こえるため、緊張が高まりすぎて、のどがカラカラになりました。1曲目がミスなくできた!とほっとした2曲目の「バスごっこ」の最初で、なんだかバスが馬になったかのようなリズムでメロディを弾いてしまい、まずいまずいと思いながらあっという間に最後まで到達した感じでした。笑顔は、確実に苦笑いだった気がします。

 丁寧なレッスンをしていただいたおかげで、この度、無事に合格することができました。芳賀先生をはじめとする先生方の温かく、具体的なアドバイスのおかげです。ありがとうございました。


Y.S 東京都受験 

 音楽表現44点、言語表現45点(3びきのやぎのがらがらどん)


 大変お世話になりました。言語表現では、シナリオを作るところから教えていただきありがとうございました。

 合同レッスンは本当に役立ちました。受験を考えている友人みんなに薦めています。

・他の受験生の実技の様子がわかり、自分も迷いなど吹っ切れて演じることができました。

・試験当日を想定して、かばんを持って試験室に入室し、受験番号のシールを試験官に手渡すところから完全シミュレーションしていただいたので、当日あまりあがらないで済みました。

・過去に受験された講師の先生から、試験会場最寄りの駅から歩く道のことや、会場内での待合室の話まで細かく様子を伺っていたので、当日落ち着いていられました。

・合同レッスンで一緒になった方と、当日試験会場で会ってお話できたので、気持ちを落ち着けることができました。

・試験まで残り1週間の練習方法(お話は1分ずつ区切って時間を体感しておく。ピアノは1回だけの演奏を1日何回か練習する。ブレスに注意して声を出す)を聞いていてその通り練習したので、自信を持って本番に臨めました。

・冷房が効いていたので、持っていくのを勧められたホッカイロが役立ちました。

 120%の準備をして、ほとんどあがらずに受験できましたが、それでも当日の待ち時間があまりにも長くて、お話は少し早口で何秒か時間が余ってしまいました。

 結局思った以上の高得点で合格できました。一人だけの練習ではここまでこれませんでした。ありがとうございました。


M.S 東京都受験 

 音楽表現37点、言語表現48点(3びきのやぎのがらがらどん)


 言語表現では、練習通り話したつもりが時間が余ってしまいました。無意識に速くなってしまったようです。

 音楽表現では、自分なりに満足する歌い方をしたつもりで正直高得点を期待していましたが、思ったほどの点数にならず少しショックでした。

 当日の緊張感はありましたが、それ以上に東京保育実技スクールでの練習の方がよほど緊張しました。(笑)

 大変お世話になりありがとうございました。